ジャンク品で買ってきた1575円デジカメの試写
2012-01-20


と言うわけで?先日買ってきたPENTAX Optio M20の試写画像など

日中の画像
禺画像]
レンズの広角側

禺画像]
最大望遠 
3倍ズームなので、こんなもんか
今日の日中は曇り空だったので、逆光状態での画像は撮影出来なかったから
その辺は後日試してみるとしよう。

室内光での撮影
禺画像]
昼食

禺画像]
夕食 カレーうどんに天かすを入れるのが結構好きです

光源が蛍光灯と白熱電球のミックスした条件だと、
オートホワイトバランスの効果はいまいち。
夕食の画像はホワイトバランスを蛍光灯に設定して撮影

夜景とか
禺画像]
新宿西口

禺画像]
高層ビル(コクーンタワー)
コクーンタワーはISO800に設定して撮影
やはり古い機種だけに、高感度でのノイズは大きいみたい。

画像を等倍で見ると全般に画像の解像度が低い感じがするが、
元々そういうレンズなのかなぁ?
カメラ側の設定でシャープネスとかを変更してみると
少し違うかもしれないので、後で変えてみよう。

とりあえず、買ってきた価格を考えると充分使えそうだ。
いつ故障するかは不明ですけどね(^^;
[カメラ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット