8月末日に新しいタブレットPCを買ってきた。
ASUS MeMo Pad 7 (ME572C)、液晶のサイズは7インチ
内蔵ストレージ16GB、Wi-Fi専用モデルです。
約1年半前にNexus7 (2012年モデル)を購入して使っていたけど、
OSがAndroid 5.0にアップデートされてからは、画面のスクロールやタップ時の
反応が遅くなってきたので、2013年モデルのNexus7辺りに買い換えようかと思い
店頭で実物を触っていたら、なぜかこの機種を購入してました(^^;
Nexus7の2014年モデルは出なかったので、これがある意味Nexus7の2014年モデル
みたいな位置づけなのかもしれない。
Nexus7の2012年モデルより2年後の製品だけあって、前の機種より軽量化となり
購入後のセットアップ時にOSをAndroid 5.0にアップデートしてみたけど、
現状ストレス無く動作してます。
Nexus7との比較ついでたけど、ある意味Android OSのリファレンスみたいな
機種と違い、メーカー側がプリインストールしているアプリが多いので、
削除したり使用停止等の手間がかかるのが面倒。
だけどATOKがインストールされているのは評価してもいいかな?
約1週間ほど使ったけど、webの閲覧位の使用方法ではかなり快適に動きます。
どちらかというと、前の機種で使っていたブラウザのブックマークを同期させる方が
中々うまくいかなくて苦労しました(^^;
セコメントをする