つくば市から自転車を送ってみた
2014-08-04


つくば市での仕事も終わって帰る時、自転車をどうやって持って帰ろうかと考え、
物は試しという事で運送会社に依頼して自転車を会社まで送ってみた。

禺画像]
こんな感じて輪行袋に梱包し、内部をダンボール等で保護して送ってみた結果

禺画像]
保護が甘かったみたいで、BD-1の後輪スイングアームを固定する部品
(通称:フィッシュボーン)が折れました・・・

禺画像]
本来ならこんな形なんだけど、見事に真っ二つ。

自転車が到着した日の帰りに店へ行き、破損した部品を購入して修理を行い
先週末に会社より自宅まで自走して帰ったけど、何かギアを6速以上にすると
頻繁にチェーンが外れそうになるので駆動系を再チェックしたら、
フロントギアが歪んで、乗車中に上から見るとチェーンが左右に振れる状態だった。
おそらく輸送中にギアの横方向に力が加わり、フィッシュボーンが折れ、
フロントギアが歪んだと思われる。

とりあえず5速以下なら走れたので何とか自走して帰り、自転車店でギアの歪みを
修正して貰い、とりあえずは復旧。
今回、輸送時の保護が甘かった部分もあったけど、こういったトラブルを避ける為には
自分で運んだ方がいいかなぁ、とか思ったり。

[BD-1]
[自転車]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット