29日の冬込み、ではなく冬コミ1日目に行ってきました。
オーガスト、本日のお品書き
いつもの通り始発列車で国際展示場へ到着したけど、今日は何か改札口が檄込みで
通り抜けるのに10分以上かかって少々で遅れです。何があったのだろう?
そんなこんなで誘導に従い6時半過ぎに待機列へ到着
今日はこの辺で待機
そして9時過ぎまで立ちっぱなし状態で待機となり、足が疲れた(^^;
9時過ぎた辺りから列が動き出し、10時の拍手をやぐら橋で聞いてました。
今日はまず企業ブースへ移動。
前回の夏は到着するまでえらい距離を歩かされたけど、
今回はいつも通りの順序だったから多少楽。
昨日の電気外で大体の所へ行けた関係で、今日行くのは5ヶ所位なので
かなり楽かな?
最初の2ヶ所はすぐに終わり、3番目に行ったのは
スロープ下に最後尾のある、ここです。
列は長いけど処理速度は速く、15分位で完了。
もう一回スロープを下りて行ったのは・・・
ここだったりする。
ぱれっと、本日のお品書き
この裏に商品のチェックを入れて買うシステムでした。
並んだ時点(11時半位?)で、タペストリーとブランケットは完売し、
待機中にグッズセット・タンブラー・はらまきの順に完売していくと共に
列が短くなり、スロープの途中でカレンダーが完売してCDのみとなった時点で
列を離脱してます(汗)
この時点で12時過ぎでしたかねー。
これで一旦企業ブースを離れ、東ホールで買い物した後に
再度企業ブースへ戻ろうとしたら、夏と同じく駐車場引き回しの刑になりました(爆)
最後にビジュアルアーツへ行ってみようかと思ったけど、
駐車場に出来た長蛇の列を見て離脱する決心が付き、午後2時過ぎ会場より撤収。
最後に企業ブース内を撮影してみようかと思ったけど、
初日で人が多いから、明日時間があったら行ってみようかと思ったり。
まぁ、それでも少し撮影したのでちょっとだけ
もう少しつづく~
コメントをする