宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海
2014-10-11


宇宙戦艦ヤマト2199総集編の公開初日、新宿の映画館で見てきました。

禺画像]
こちらは映画館で買ったパンフレット
今回は総集編という事もあり、一章〜七章のイベント上映と比べると
人の入りは少なめで、空席が少々目立ちました。

ヤマトの総集編と言うと旧作劇場版と同じ感じだけど、旧作の方がTVシリーズの
ダイジェスト版に対し、今回は古代進視点での総集編といった感じの編集で
敵側であるガミラスの事情等は必要最低限の描写となってます。
メ2号作戦の所なんか、シュルツ指令の出番全く無しだった(笑)
上映時間と情報量を考えると、こんな方法もアリなのかな。

その他は所々に新作カットを挟みつつ、イスカンダルへ到着して
コスモリバースシステムを受領し、イスカンダルを後にした所でエンディング開始(ぇ
帰りの道中についての新規イラストを挟んでヤマトが地球へ戻るシーンまでが、
スタッフロールとエンディング曲をバックに流れてました。

そしてエンディングが終わった後、次の新作映画の予告映像が流れて上映終了。
禺画像]
チラシの裏にあらすじと、「このキャラがなんでここに?」といった事が書いてあるけど
多分公式サイト等に出るでしょう。

そしてイベント上映恒例の限定版ブルーレイも買ってきたー
禺画像]

こちらは限定版付録の絵コンテの表紙
禺画像]
前の限定版は巻内の1話分の絵コンテが付属していたけど、今回は総集編なので

禺画像]
何というか、まぁ・・・

禺画像]
本編ディスクより厚く、ちょっとした辞書並みの重量とサイズです(^^;


そして上映終了後、ちょうど時間があったので
禺画像]
ストライクウィッチーズOVAのイベント上映も見てきました(爆)

[コミケとかイベント]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット